「青天を衝け」第10回の副題は
“栄一、志士になる”となっています。
先週、桜田門外の変で岸谷五朗さんの出番があっさり終わって寂しい気もしますが。
そう言えば竹中直人さんも終わりましたねー。
原日出子さんとの死に際のキスはアドリブだったとか、流石です。
「青天を衝け」第10回あらすじ
栄一も尊王攘夷の思想に傾倒し、志士になって行くという回ですね。
いよいよ江戸に出ました。
幕府では、暗殺された井伊直弼(岸谷五朗)に代わって老中・安藤信正(岩瀬 亮)が、孝明天皇(尾上右近)の妹・和宮(深川麻衣)の将軍・家茂(磯村勇斗)への降嫁を進めていた。
朝廷との結びつきを強めて幕府の権威回復を図った和宮降嫁は、尊王攘夷派の志士に火をつける。
一方、念願の江戸に来た栄一(吉沢 亮)は、尊王論者・大橋訥庵(山崎銀之丞)を紹介され、安藤の暗殺計画を知る。
長七郎(満島真之介)は、その計画のために命を捨てる覚悟を決めるが…。
感想
皇女和宮の将軍家への嫁入りですね。
公武合体という目的のため、武家へと嫁ぐ皇女の悲嘆振りが胸を打ちます。
いよいよ草彅剛さん演じる徳川慶喜も表舞台に復帰し、これから目が離せなくなりますね。
今回はわずか3秒ほどの出番でしたが。
リンク
「青天を衝け」見逃し配信
毎週楽しみにしていてもついつい忙しくて見逃してしまうことってありますよね。
そんな時はこちらが良いですよ。
ついでに大河ドラマの過去作品を観てみるのも楽しいですね。
独眼竜政宗などの名作がズラリ並んでますよ^^