三上博史さんと言えば、「私をスキーに連れてって」で注目を浴び、その後数々のトレンディドラマに出演した人気俳優です。
もはや“トレンディドラマ”という単語が古いですか!?
そうかも知れませんね。
1980~90年代に流行った、都会のちょっといい暮らしをしている若者たちの恋愛模様を描いたドラマです。
W浅野(浅野温子さん、浅野ゆう子さん)や鈴木保奈美さん、男性陣では江口洋介さん、織田裕二さん、吉田栄作さんなどが活躍していましたね。
そんな中の一人で三上博史さんも不動の人気を誇っていました。
トレンディ後も活躍していて見応えある作品に多く出演しています。
2019年現在、三上さんは結婚していないという話ですね。
知らないドラマや映画がいっぱい
コロナの関係で新しい生活様式なるものが提唱されて家に居る時間が長くなりましたね。
皆さん、どうやって時間を過ごされていますか!?
こんな状況になるまでは筆者も相当な仕事人間でした。
いや~、仕事ばかりしていたら知らないことってたくさんありますね。
家に居ることが多くなって何か楽しみを見つけなくっちゃと思っていたら昭和のテレビっ子の欲求を満足させるサービスに行き着きました。
なんと!Amazonのプライム会員というものに登録したら無料で見られるドラマや映画が無限(とは言いませんが、ほぼほぼそんなイメージで)にあるんです。
なかでも感心したのはWOWOWドラマ ですね。
1話1時間で5~6回シリーズで完結っていう作品がたくさんあって観始めたら止まりませんよ。
シリーズ分を一晩で観てしまうとか、普通にあります。
眠いです^^
筆者はWOWOWには加入していませんので、これまでWOWOWのドラマは観たことがありませんでした。
でもAmazonプライムなら見放題なんです。
いや~、質の良いドラマが多いですね。
あ、ご興味があればWOWOWへもどうぞ。
こんな見応えのある作品が
Amazonプライムでは例えば三上博史さんが主演している「震える牛」というWOWOWドラマがあります。
(アマゾンへ飛びます)
警視庁捜査一課・継続捜査班の田川信一(三上博史)は、未解決の「中野駅前 居酒屋強盗殺人事件」に疑問を抱き、捜査を始める。事件は5年前に発生。覆面姿の犯人が店員から金を奪い、店の奥で獣医師と暴力団関係者を殺害した。初動捜査での犯人像は金目当ての外国人。被害者同士の面識はなく、それぞれひとりで待ち合わせ相手を待っているところだった。地道な聞き込みを重ねた田川は、食肉加工会社・ミートボックスにたどり着く。さらに事件の直後、殺害された獣医師の部屋に空き巣が入り、2台のパソコンのみが盗まれていたことが発覚する。犯人の真の目的は金ではなく2人を殺害することだったのでは?捜査を進めていく中、田川はニュースサイトの記者・鶴田真純(吹石一恵)と再会する。鶴田も、読者から得た情報をもとに“裏に顔が利く”という悪評のあるミートボックスの食品偽装疑惑を探っているところだった。(C)2013 WOWOW INC.
というあらすじです。
三上博史さんの他に吹石一恵さん さんなどが出演しています。
ちなみに吹石一恵さんは福山雅治さんの奥様ですね。
タイトルだけ見たのでは何の話かさっぱり見当がつかないのですが、単なる事件もの、サスペンスという作品ではなくテーマが食品偽装やBSEという現代的かつ社会的な意義を持っているので重厚な出来になっています。
相場英雄氏の推理小説が原作です。
筆者は原作も読みましたが、ドラマも大変興味深く観ました。
良い出来栄えでした。
機会があればぜひご覧ください。
Amazonプライムにはこのような話題の映画やドラマがたくさんあるんですね。
それを一気に観ようというのですから・・・眠れません。
他の映画、ドラマにしても今まで観たいと思いながらついぞ観る暇もなくいつの間にか忘れていた作品が数多くあります。
それらを思い出しながら選んでいたら選ぶだけでも楽しく時間が過ぎるのを忘れてしまうほどです。
あれも観たい、これも観忘れていたと思うともう毎日が映画三昧、ドラマ三昧です^^
年間4,900円(税込み)または月額なら500円(税込み)でAmazonプライム会員になれば追加料金なしで会員特典対象の映画やドラマ、アニメ、Amazon Original 作品が見放題なんです。
おまけに30日間は無料体験できるんですね。
詳しい内容はAmazonプライムをご覧ください。
お試しだけっていうのもありです。
そして一旦登録しておけば作品名の左肩に「prime」と入っている作品は見放題なんです。
もうついつい観てしまいます。
その他に会員特典として
・豊富な品揃えを最短翌日に無料でお届け
・Prime Reading 小説、ビジネス本、実用書、マンガ、雑誌、洋書など、幅広いジャンルの読みものを無料でダウンロード
・Prime Music 200万曲が聴き放題
等のサービスもあります。
筆者は何と言っても映画、テレビ番組見放題サービスですけどね。
この際ビデオや映画三昧に明け暮れる
もともと筆者の唯一の趣味と言えば読書です。
ええ、本は結構読みますよ。
と言ってもミステリー系、サスペンス系などの本当に暇つぶしの本ばかりです。
学術や専門書などはほとんど読みません。
年間50冊くらい読んでいますけどそれも正直飽きてきたんですよね。
そこで最近はドラマや映画を観て時間を潰しています。
もちろん映画館には行けませんから自宅でビデオ鑑賞です。
しかし、DVDを借りに行くといってもTSUTAYAなどのレンタルショップも“三密”状態になりやすいですから行き難いですよね。
そこで筆者はもっぱらAmazonプライム・ビデオを利用しています。
いまやすっかりハマってますよ!
これで“巣ごもり“も何とか凌いで行けそうです。
早くコロナ禍が終息することを祈りつつ。