犬の無駄吠えが悩み!うまくしつけるには!?

Amazon

 

また、可愛いワンちゃんの投稿をいただきました。

種類 ロングコートチワワ

2歳3ヶ月

出会いはペットショップ

飼っているハムスターの餌と砂を買いに立ち寄ったペットショップで出会った売れ残りちゃんでした。

小さいケースに入れられてこの世の終わりのような顔をしたチワワでした。

入店時からずっとこちらを見てきていて思わずケースの前で立ち止まってしまい、店員さんに声をかけられ抱っこしたら離れなくなってしまい気づいたら連れて帰っていました。

1度はケースに戻したものの、私の動きをじーっと見つめてくる健気さに負けてしまいました。

ちょうどその頃私の母親が亡くなり家族が兄弟3人になり全員が母を亡くした寂しさから犬欲しいね〜なんて話をしていた次の日の事でした。

犬の誕生日が母の命日だったこともありとても運命を感じでしまいました。

うちのコはこんなにかわいい!

とっても頭が良くてお家に迎えて3日でお手、オカワリ、ふせ、待てをマスター。

いつも2度寝してから起きる飼い主にあわせ、1度目のアラームでは反応せず2回目のアラームがなると必死に起こしてくれます。

極度の構ってちゃんなので、妹や彼氏と仲良くしていると必ず私と相手の真ん中に入ってきてはど真ん中に寝転び、会話をしているとアウアウ言いながら会話に混じってきます。

我が家のハムスターとも仲が良く、2匹で一緒に遊んでいる姿がとても可愛く、時々ハムスターが脱走するとどこに行ったか必死に教えてくれます。

子供が大好きな犬なので、友人の子供がヨチヨチ歩きを始めた頃、ずっと真後ろについて見守っていました。

小さい子にリードを持ってもらい散歩に行くと、必ず横について子供の面倒を見ながら自分の散歩をしている姿は人間のお姉ちゃんのようです。

普段友人や友人の子供が遊びに来た時はとってもお姉ちゃんをして子供に沢山自分のおもちゃを貸してあげたりとお姉ちゃんをするのですが、友人たちが帰ると急に赤ちゃんに戻っていつも以上にベッタリくっついてくるのもとっても可愛いです。

最近は1歳の子供が母親に頭をコテンとするのを見て、犬も真似して抱っこするとずっとコテンとして可愛いと言ってもらうのを待っています。

小さい頃に躾で苦労したことはほとんどありませんでした。

トイレもすぐに覚えて1歳くらいまでは失敗することも無く、躾ってこんなに簡単なのか!と思うほどでした。

しかし1歳を過ぎた頃、家の引越しにともないトイレの失敗が増えていきました。

最初はストレスかな?と思っていたのですが、何度トイトレをしても治らず・・・。

原因を考えた結果、きっとかまって欲しいからだ!と思い今でもトイトレ中です。

基本お留守番中の失敗はほとんど無く、家に人が帰って来ると失敗を繰り返してしまいます。

また、警戒心がとても強いので家に知らない男の人や大きい人が入ってくると気が狂ったように泣き喚きます。

最近は無駄吠えが悩み

無駄吠えが凄く、人見知り(男性のみ)が強い上に、嬉ションが多いのでしつけ教室に連れていこうかと何度も考えましたがある時ドッグランでトレーナーさんに出会った時に、

「一般のドッグトレーニーングは室内で、その時だけの事が多いからあんまり意味無いと思う。

賢い子はその時だけしかしないから、選ぶならしっかり高くても室内、屋外のトレーニングとかカリキュラムのしっかりしてる所じゃないと意味が無い」

と言われ、探すのが面倒になり辞めてしまいました。

ネットで検索もしましたが、料金も決して安くは無かったので諦めました。

人に噛み付いたり、破壊行動などの問題行動が無いので、トイレと無駄吠え以外は家族も困っていないのでもういいかな?と思ってました。

しつけに挑戦!

そんなときにこんな動画教材を見つけたんです。

しほ先生の犬バーシティ

凄いボリュームでしかもわかりやすい!

うちの子もこれでいい子になりましたよ^^)

参考に全国の人気しつけ教室もまとめてみました。

全国の人気ドッグスクール

よろしければどうぞ。

関連コンテンツ



  • このエントリーをはてなブックマークに追加