卒業、進学のシーズンが近付いて来たらお祝いをどうしようかと結構悩みますよね。
ここでは高校を卒業する女子を対象に
ズバッと解決してみましょう!
現金を贈るなら相場はいくらくらい?
現金の場合は卒業祝いを贈る相手との間柄や血縁関係によって金額が異なります。
例えば祖父母が孫へ贈る場合は「1万円~5万円程度」が望ましいでしょう。
一方自身の兄弟や姉妹の娘(姪)へ贈る場合は「5000円~1万円程度」、また友人や知り合いの娘へ贈る場合は「3000~5000円程度」が好ましいです。
プレゼントを贈るならおススメの商品、アイテムなど3点
おススメ1・・・FURLAやkate spade new yorkなどの腕時計
多くの方は携帯電話で時間を確認する事が多いかと思いますが、大学の講義中は携帯電話を見られない場面が多く存在します。
特に定期試験の際は携帯電話の使用禁止は勿論、教室内の掛け時計もカンニング防止のため外されるケースが多々あります。
その為定期試験では自身で時計を用意する事が必須となり、活躍するのが「腕時計」です。
特に先に挙げたFURLAやkate spade new yorkは女性らしいデザインの時計が多く、ファッションの1アイテムとしても活躍する為日常使いがしやすい時計となっています。
おススメ2・・・DiorやYVES SAINT LAURENT、JILL STUARTなどのリップ
大学生になるとメイクを始める学生も増えてきます。
コスメの中で1番使い勝手がよく人を選ばないのが「リップ」です。
その中でも上記に挙げた3ブランドは女性にプレゼントする方々が多く、様々なコスメの中でも特に「リップ」が人気なブランドです。
色味としておすすめは「コーラル系」のカラーです。
昨今パーソナルカラーというものが流行し、リップの色味を選択する際に参考にする事が増えました。
ですが「コーラル系」のカラーなら中間色のリップが多いため、人を選ばず付けることが出来ます。
または店舗で購入を考えている方は美容部員さんに相談しながら選ぶのもおすすめです。
おススメ3・・・PAUL&JOEやMARY QUANTなどのポーチ
個人的に一押しなのがブランド物の「ポーチ」です。
化粧品や小物類をまとめる為にポーチを持ち歩く学生も多く、特に女性は化粧品や常備薬など細かい日用品を持ち歩く方が多い印象があります。
ポーチを用意するだけでそれらの細かい物を1つに収納でき鞄の中を整理整頓することができます。
特にPAUL&JOEやMARY QUANTは見た目の可愛らしさは勿論、且つ収納機能が充実したポーチが多く販売されています。
またブランドとしてはおすすめ1,2でも挙げたFURLAやDiorのポーチもデザイン・機能性ともに優れているものが多いので予算やプレゼントする相手の雰囲気や好みによって選択するのが良いでしょう。
また各ブランドではポーチ以外にもパスケースや携帯ケース等様々なラインナップの小物がある為、予算に余裕がある方はポーチ+αで贈るのはいかがでしょうか。
その他の卒業、進学祝いの相場、おススメプレゼント
それぞれの区切りで卒業、入学祝の相場、おすすめアイテムを考えてみました。
中学生男子への卒業、進学祝い |
中学生女子への卒業、進学祝い |
高校生男子への卒業、進学祝い |
高校生女子への卒業、進学祝い |
大学生男子への卒業祝い |
大学生女子への卒業祝い |