横須賀市の粗大ごみ回収や持ち込みは有料?無料?出し方や注意点

Amazon

 

引っ越しのシーズンはもちろん、生活していれば一年に何度かは粗大ごみを捨てたいと思う時はありますよね。

でも意外と知らないのが粗大ごみの出し方や料金、その他注意点などです。

横須賀市ではどうなっているのでしょうか。

横須賀市の粗大ごみ取り扱い

そもそも粗大ごみとはどんなものでしょうか。

家庭で不要となったもので

〇一辺の長さがおおむね50cm以上2m以下の家具や遊具類など

〇一辺の長さが2m以下の電化製品 

(照明器具、アイロン、コーヒーメーカーなどの30cm未満の電化製品も粗大ごみ)

〇ガステーブル、金属性ストーブ、ファンヒーター(石油、ガス・電気)

(石油タンクは空にしておく)

を指します。

また、リフォーム等に伴って発生するごみは、施工業者等に処理を依頼しなければなりません。

横須賀市の粗大ごみの出し方

出し方には2通りあります。

1.【戸別収集】の場合

申し込み方法

原則として、本人または家族が電話で申し込みをします。

収集日、ごみを出す場所、手数料などを知らせてくれます。

粗大ごみ収集の申し込み先
資源循環日の出事務所:046-823-0868
受付:8時30分~16時、月~金曜日(祝日も受付)
※土・日曜日、12月29日~1月3日は受付していません

出し方

  • 収集日に、申込みの際に指定された場所へ出してください。
  • 収集職員は家の中までは入りません。
  • 収集時は立ち会いが原則ですが、できない場合は名前・品名を紙に書き、出した物に貼ってください。(申し込み以外の品を追加して出さないでください。)
  • 通行の妨げになったり、出したものが倒壊したりしないよう、また、収集職員が安全に収集できるように整理して出してください。

収集日について

  • 収集日は日曜日から金曜日までです。(土曜日、12月31日~1月3日は収集しません。)
  • 各家庭ごとに収集します。
  • 収集日は、申し込み時に確認してください。

手数料の支払い

収集した翌月の15日頃に納入通知書が郵送されます。

市役所会計課・各行政センター・各役所屋・市が指定する金融機関(納入通知書に記載されています。)で支払います。

手数料の例

〇1辺の長さがおおむね30センチメートル未満である小型の電化製品をまとめたもの

  5個までごと 520円

〇スプリングマットレス

  1個 2,300円

〇その他

  1個 520円

2.【自己搬入】の場合

持ち込み先は以下になります。

横須賀ごみ処理施設“エコミル”

住所:横須賀市長坂5-1-1
電話番号:046-854-4153

受付曜日・時間

月~金曜日(祝日も受付します。)、8時30分~16時
※土・日曜日、12月29日~1月3日は、受付していません。

手数料

10kgまでごとに150円

その他詳細はゴミの持ち込み方をご覧下さい。

粗大ごみは計画的に出したいですね。

その他、横須賀市の暮らしについてまとめてみましたので、よろしければこちらもどうぞ。

横須賀市の住みやすさを紹介!買い物、教育、交通利便性はどうかな

いや~、百恵ちゃんの歌声が聞こえてきそうですね。

これっきりー、これっきりーもう~~~

関連コンテンツ



  • このエントリーをはてなブックマークに追加